There is no lyrics here.

君の心に響くかもしれない落書き

【読書】勝ち続ける意思力

作者であるウメハラさんのことを知っていたわけではなく、本のタイトルとプロゲーマーに興味が湧いただけなのである。

ゲーム、それは子供かもしくは大人に成りきれないオタクがやるお遊びに過ぎない印象なのだが、
さすが世界のトップの男は違うなと面白いなと思いました。

ウメハラさんの少年時代のような圧倒的な負けず嫌い、継続力はいかようにして身につくのだろうか。
強烈なコンプレックスはあったほうがいいのか。

振り返っても自分の少年時代にそこまでの反骨精神は身についていなかった。
あー、もっとサッカー頑張ればよかったなあとそう思いましたよ。

そして、ウメハラさんは言いました、努力することそれ即ち変化なりと。
かのニーチェも言いました、脱皮しない蛇は滅びると。
特にニーチェの言葉は頭に強烈に残っているのだが、
今の仕事は早5年目だか6年目で最初の貯金をもとに働いてるなあと成長してへんなあと思ってるわけですよ。
だから住まいを変えようと決意したので、来月から楽しみなんですよね。

変化について言うと変化するとは大変なことなのだが、帰宅ルートを変えるとかちょっと変わったもの食べるとかそんな小さなことでも体験を増やすことで大きな変化になっているという。
小さなことと記述したけれども、じゃあいつも帰っているバスに乗らず歩いて帰るってなるとなかなか大変なんだよなあ。
でもそうすることでなにか見えてくるんだろう。
今日は会社に行って歩いて帰ったらおいしそうなインドカレー屋があったのが収穫。
そこで食べたら何かが変化したのかも。

変化することは常に考えていないとできない。


何かを学ぶ時丁寧に慎重に基本を、これすごく大事なんだろう。
最近ジム行ってないがゆえに筋トレについて考えるわけなのだが、
やっぱパーソナルやったほうがいいよなあでもめんどくさいよなあとなってやらない選択肢をとっている。
これってなんなのかな、プライドかい?
筋トレ歴はそれなりに長い割にそこまで身体変わってへんのよねえ。
もはや筋トレの目的はカッコイイ体になるではなく、健康維持に変わりつつあるわけだけれども。

そうなると成長を目的としてるわけではないから余計に継続が困難になるのだろうか。


成長を目的とし、その努力を継続できるかと自問自答する。
継続のために義務化する。

となるとやっぱカッコ良さを目的としてみますかあ。